デュアルキャリア社員の1日~春原涼太さんの場合~

みなさん、こんにちは!
今回は、”セパタクロー”×”マーケティング”で
デュアルキャリアを実現するMaenomery社員の1日をお伝えします!
「仕事と練習の割合は?」
「自由に使える時間はどれくらいあるの?」
そんな疑問にお答えする内容となっております。
デュアルキャリアについてもっと知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧ください♪
https://note.maenomery.jp/n/n8a4ab0fcd79f
https://note.maenomery.jp/m/m28df6ee6550b
そもそもデュアルキャリアとは?
アスリートにとってのデュアルキャリアとは
「アスリートとしてのキャリア」と「社会人としてのキャリア」、
この2つのキャリアを並行して取り組む状態のことです。
日本でも本田圭佑選手がサッカー選手の傍ら様々な事業展開を行い、
イニエスタ選手はワイナリー経営を行っています。
近年日本でも競技人生を「本当の限界までやり抜く」ための働き方として、デュアルキャリアが注目を集めています。
弊社Maenomeryでもデュアルキャリアで働く人の支援を行なっております!
具体的には働くことに悩みのあるアスリートに対して、キャリア相談や企業様のご紹介などのサポートになります!
春原涼太の場合
2022年入社
マーケティング部 リーダー
【仕事】
・広告運用を始めとした各種マーケティング業務
・社内システムの管理、運用
・採用担当として人事業務にも関わる
【競技】
・2023年前期セパタクロー強化指定選手
・全日本セパタクロー選手権大会 Div.S 優勝
・日本代表として、Sepaktakraw World Cup 2022 出場
春原さんがデュアルキャリアを始めたきっかけや、仕事、競技への想いについてはこちらの記事をご覧ください!
https://note.maenomery.jp/n/n0a09204d281d
練習がある日(月、火、木)
6:30 起床
7:30 家を出発
8:30 会社到着
9:00 掃除×朝礼
勤務開始後
9:30 メール、タスク確認
10:00~ マーケティング部mtg
11:00~ 各施策の効果確認と課題の洗い出し
12:00~ ランチ
13:00~ 広告代理店さんとのお打ち合わせ
14:00~ 採用面談
15:00~ タスク処理(webマーケティング)

17:00 明日の予定を確認し、退勤
17:30~18:30 移動
18:45~21:00 練習
練習がない日(水、金)
6:30 起床
7:30 家を出発
8:30 会社到着
9:00 掃除×朝礼
勤務開始後
(業務内容は練習がある日と大きく変わりません!)
19:00 退勤
20:00 帰宅
→時間が空いたらジムでトレーニングしに行ったりしてます!

土・日の過ごし方
月1回くらいのペースで試合があるのでそちらに出場したり、
試合がない時は、土曜:午後、日曜:午前で練習したりしています!
空いている時間はカフェに行ったり、友人とご飯を食べに行ったりしています!
また、先日、韓国で行なわれた「Sepaktakraw World Cup 2022」に出場させていただき、その際には1週間ほどのお休みをいただきました!

http://jstaf.jp/topics/game-wd/2022/sepaktakraw-world-cup-2022-1.html
競技とビジネスの両方に全力で取り組める環境であり、これからも全てのことに対してマエノメリに挑戦していきたいと思います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
仕事だけではない、様々な働き方が注目されつつありますが、
まだ、その数は多くありません。
少しでも多くの方に、デュアルキャリアについて知っていただき、
将来への様々な選択肢の一つにしていただけると嬉しいです。
「チャレンジと応援で溢れかえる世の中へ」
皆さんの挑戦を、お待ちしております!
>>>NEW!!!
この度、新しく公式LINEを開設いたしました。
こちらからもお気軽にお問い合わせください。