【3分で読める】夢、目標を達成する3つのコツとは?

今回はちょっと一息、比較的カジュアルな題材について
話していきます♪
マエノメリではアウトプットの場として
週に一度、共有したい事を伝える時間があります。
とても心に残る言葉や納得する部分があった
初代バチェラー 久保裕丈さんのお言葉をお借りして、
共有させていただきます!
1、自分の期待を捨てる
夢や目標を達成するために必要な事は何だと思いますか?
それはずばり、「捨てる力」です。
つまりそれは、「大事なものを見極めること」と言い換えることが
できます。
余分なものをそぎ取り、
出来ないことに対して自分に負荷をかけないことが大切です。
全て完璧でないといけないわけではありません。
自分の秀でていること、得意な事を伸ばしましょう!
2.他人の評価を捨てる
人からどう見られるかということについて、マイナスに考えてしまう
という相談をよく受けます。
確かに絶対に気にするな!なんて難しいですよね。
確かに、プレゼンで相手からの反応が予想と違うと傷つきますよね。
でもこれはなにがだめだったかを考える思考転換になるし、
承認欲求を求めすぎていることにも気付くことができます。
全てが上手くいくことはありません。
失敗からのフィードバックが次の成功の糧になります。
一喜一憂しないためにも
他人からの評価を捨てることを少しでも意識してみてください!
何よりも挑戦することが肝心です。
3.成功を捨てる
最初聞いたとき、どういうこと?と疑問に思うかもしれません。
これから詳しく話していきます♪
私たちは「成功の定義」は人によって異なると思います。
下のようにスタートからゴールまでを人生としたとき、
一直線で上手くいくというのはなかなか難しいでしょう。
スタート ――――――――――― ゴール
もしこのように成功したとしたら、
一見周りから見たら安定かもしれません。
しかしその先に本来の自分のゴールはあるのでしょうか?
自分が思い描いている姿がそこにはあるのかを
自問自答してほしいと思います。
”1歩踏み出す勇気”
よく耳にするワードかもしれませんがまさにこれなんです。
自分の殻を飛び出して、変化できる柔軟性を身に付けましょう。
一直線にゴールに向かって上手くいかせることよりも、
自分のやりたいこと、なりたい姿をぶらさないことが何よりも重要です。
メッセージ
今回は初代バチェラー 久保裕丈さんのお言葉をお借りして、
夢、目標を達成するための3つのコツ についてお話しました。
Maenomeryでは、求職者が自分のなりたい姿に前のめりになること
に全力でサポートします♪
まだなりたい姿がわからない方も、私達が一緒に見つけるお手伝いを
致します。
今回のお話が皆さんのこれからの人生における夢や目標達成に少しでも
役立つことができたら嬉しいです。
マエノメリも未来へ向かって突き進んでいきます!!
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
Maenomeryでは、就活に必要な面接やES(エントリーシート)対策を1on1で行っております。その他、就活に関するお悩みも受け付けております!
お気軽にお問い合わせください!
>>NEW!
この度、Maenomeryの公式LINEを作成しました!
こちらからもお気軽にお問い合わせいただけます。
https://page.line.me/075qublp?openQrModal=true